電話番号
資料請求・お問合せ
施設名学校法人岩永学園
認定こども園すみれ幼稚園
所在地福岡県久留米市城島町
六町原812-1
電話番号0942-62-6212

       R3年度≫

令和2年度 すみれ日記

No.10 令和2年度 卒園式

R3.3.31

 3月19日、令和二年度 卒園式が無事に終了致しました。卒園児の皆さん、保護者さん、卒園おめでとうございます!

今年は天気予報で雨90%だった為、親しみある恒例の年長クラスの部屋ではなく、二階の広間(年中クラスの部屋)を使って式を行いました。

(※もちろん感染対策を行い、出席して頂いた方々へもご理解頂いた上での式典です。)

当日は予報に反し、日が差す一日となった為、杞憂に終わり、咲き始め頃の桜もキレイに収めることができたかと思いました。

二階での式典は初の試みでしたが、前日手伝いに来て頂いた役員のお母さん方のおかげで、階段や踊り場、入場扉も可愛く装飾されました。

式の途中では園児や保護者さんからすすり泣く声が聞こえたり、感極まって涙を流している方も何人かおられ、別れと成長を感じずにはいられませんでした。



それから、今年度のすみれ日記は一区切りして、別ページに令和三年度のすみれ日記を更新していこうかと思います。

令和二年度に見ていてくださった方々、ありがとうございました。

すみれ日記は年度毎か、もしくは学期毎に区切っていき、ホームページを見やすいように工夫していこうと考えています。

次年度からもよろしくお願いいたします。

No.9 いちご狩り

R3.3.4

 今年はコロナの影響で、年長さんはお別れ遠足・園外保育など、様々な行事を中止といたしました。ですので、せめてもの代わりにと、三潴町西牟田にある「いちごファームきらら」さんにて、いちご狩り体験を行わせて頂きました。

いちご狩り体験は初めての子も多く、自分で取ったいちごをその場で頬張る無邪気な子ども達の姿があり、さらにみずみずしくて大変美味しいいちごを食べれる感動体験ができて、笑顔あふれるひと時となりました。


No.8 節分

R3.3.4

 更新が遅くなりましたが、今年2月3日は節分でした。例年とは違う日付での行事でしたが、すみれの子ども達は元気いっぱい豆まきを行いました。鬼を見て泣く子もいれば、勇敢に立ち向かう子もおり、とても充実した一日となった事でしょう。

 豆まきの後は縦割りクラスを編成し、落花生を年齢の数だけ食べ、異年齢交流も行いました。

No.7 おさらい会

R2.12.28

 12月12日㈯おさらい会、お疲れ様でした。役員の保護者様方、会館スタッフの方々には大変お世話になりました。

今年はおさらい会を行えるか不安もありましたが、多くの方々の助力と協力で今年もおさらい会を行えた事が本当によかったと思います。

 感染予防対策として、受付での消毒・検温はもちろんの事、学年ごとに子ども達の発表と観客数を区切り、学年の発表が終わると観客席の消毒を役員さん方に行なって頂きました。また入口と出口の一方通行化を行い、人と人との接触を最小限にすることができました。

例年とは違い、飛沫感染防止の為、合唱・合奏は前日に別撮りでDVD収録とし、開・閉会式や恩徳讃斉唱は中止と致しました。

年長 花組・空組

舞踏劇「アラジンと魔法のランプ」


遊戯「飛べ!スターシップ」


遊戯「風になる」

年中 月組・雪組

舞踊劇「雪人形物語」


遊戯「魔女っ子うさぎ」


遊戯「DISCO FIELD」

年少 星組・蓮組

劇遊び「くれよんのくろくん」


遊戯「たけのこジャズ体操」


遊戯「ブルー・ファン」


未満児 山・珠組

リズム遊び「あわてんぼうのサンタクロース」

遊戯「ガオガオ・オールスター」「フラワーエンジェル」

No.6 芋掘り

R2.11.6

11.4㈬、五月より準備を進めていた芋堀りの行事を行いました。

朝、役員さん方に集まっていただき、芋のつる切りを行い、子ども達と一緒に掘ります。

今年も大きな芋が沢山収穫でき、子ども達は持ち帰るのが大変そうでした。


No.5 運動会

R2.11.6

 10月16日㈮、今年は規模を縮小いたしましたが、無事に運動会を行い、終えることができました。

準備から片付けまでお手伝い・ご協力頂きました、役員さん・保護者の皆様、ありがとうございました。

また写真は園の保護者さんから頂きました。ありがとうございます。




No.4 野菜作り体験

R2.9.24

今年は幼稚園で野菜作り体験を行いました。

6月頃から土を耕し、苗を買ってきて、肥料を加え、年長の子ども達で毎日水やりを行ったそうです。

 

幼稚園では似たような行事として11月に芋掘り体験も行っていますが、今回の野菜作り体験では、季節の夏野菜を自分達の手で育て、収穫し、食べることで、土と水と太陽の恵みを感じる貴重な体験となりました。苗から実へと成長する過程には命の息吹を感じ、最後にその命を頂いて、自分たちは他の命に生かされているのだという食育体験、また仏教でいう「諸行無常」の教えにもつながっていく体験だったと感じます。

最後は、調理して頂いた園長先生にお礼を言い、記念写真を撮りました!

No.3 ソーシャルディスタンス

R2.9.1

 コロナによる影響で、園でも緊急事態宣言解除後は極力3密を避け、換気や除菌・消毒を行っています。また保育中も机を離して人と人との距離が近くならないようにソーシャルディスタンスを心がけたり、外での「おはじまり」の体操も間隔を広く取るように、先生たちと工夫しています。まだまだ油断ならない状況ですので、手洗い・うがい等を行いましょう!

No.2 令和2年7月豪雨

R2.8.19

 いまだ復旧していない地域や家もある今年の豪雨災害。場所によっては腰まで浸かったり、消防団員の方からは肩まで浸かっていた所もあったと聞きます。すみれ幼稚園も園庭や渡り廊下などが冠水しましたが、幸い園舎内まで浸水することはありませんでした。以下の写真は園や周辺の様子を記録したものです。

No.1 水遊び

R2.7.21

 近年のコロナウィルスの影響により、プールを中止致しましたが、代わりにブルーシートと日除け、スプリンクラーや水鉄砲などを使った水遊びを行いました。プールがなくなったのは非常に残念ですが、大雨明け猛暑の水遊びを十二分に楽しんでいる姿がこちらにも伝わってきました。

R2.7.21

 すみれ幼稚園ホームページでは「すみれ日記」と題しまして、日々の保育や季節の行事、日常的な1コマを、主に保護者の皆様を対象とした園日記を記していきたいと思います。

更新頻度は時期や季節などによって変わってきますので、気長にお待ち頂き、更新の際は是非見て頂ければと思います。


       R3年度≫